職種 |
顧客担当・業務管理(総合業務課・総合職) |
仕事の詳細内容 |
《 具体的な仕事内容 》
◆ 医療機関・介護施設・オフィスビルなどの法人顧客を担当し、問い合わせ対応・見積作成などを行います。 ◆ 随時、既存顧客と業務に関する打ち合わせを行い、清掃事業課や協力業者と相談しながら業務を進めます。 ◆ 日常清掃の管理を担当します。清掃に従事するパートスタッフのシフト管理を行うほか、月1回程度は作業先へ出向き、清掃状況の確認・資機材の補充をします。 ◆ 日常清掃のシフトに欠員が生じたときには作業のお手伝いにも入ります。 ◆ 既存顧客の対応や業務管理がメインですが、時間の余裕を見て新規営業も行います。ノルマはありません。
《 未経験者でも大丈夫! 》
未経験者の方は以下の流れで業務に慣れていってもらいます。現在のスタッフもほとんどが未経験で入社していますが、1年も経てば立派なスタッフに成長しています。
❶ 先輩社員が担当する既存顧客のサブ担当者となります。先輩社員に同行して総合職の業務に慣れていきます。 ❷ 日常清掃の現場体験もします。簡単な清掃作業ですが、工程表通りに作業を進めていく大切さを学びます。 ❸ 徐々に日常清掃の管理を担当します。先輩社員からレクチャーを受けて業務管理を行います。 ❹ 清掃事業課が行う定期清掃・特別清掃などへの立ち会いや作業体験を通じ、プロの清掃技能を体感します。 ❺ 設備点検・衛生管理の業務は研修や先輩社員からのレクチャーなどを通じて専門知識や業務内容を身につけます。 ❻ 3ヶ月後には業務の全体像が把握できるため、先輩から担当顧客を引き継いでメイン担当者となります(15~20件程度)。
《 経験者は即戦力で活躍できます! 》
経験者の方は即戦力として今までに培った知識・経験をぜひ当社で活かしてください。また、当社では業務資格の取得を全面的にバックアップしています。資格取得に要する費用はすべて会社で負担します。入社後は積極的に資格取得にもチャレンジしてください。
|
こんな人が活躍できる・求めている |
1.多くの人と関わる仕事に魅力を感じる人。 2.自分の都合に合わせて休日や業務時間をある程度自由に決めたい人。 3.営業成績を上げて賞与を増やしたい人(営業成績は賞与に反映されます)。 4.キレイ好きで整理整頓が得意な人。 5.よく気が利いて、細かいことにもすぐに気づくことができる人。 |
本社社屋 総合業務課の会議風景 日常清掃の様子 |
この仕事で磨ける経験・能力 |
1.人や業務の管理を通じてマネジメント能力が向上します。 2.建築物衛生法、建築基準法、消防法、水道法などの専門知識が身につきます。 3.様々な業務資格を無料で取得できます(費用は会社が全額負担)。 4.希望すれば異業種交流会に参加して人脈拡大できます(費用は会社が全額負担)。 5.将来、清掃ビジネスで独立開業したい場合のバックアップもします。 |
雇用形態 |
正社員
|
雇用期間 |
常用 |
勤務地域 |
豊川市
(〒442-0884 愛知県豊川市光明町1-17)
|
最寄駅 |
牛久保駅/諏訪町駅 |
給与 |
25万円~35万円
・固定残業手当3万円を含む(固定残業手当を超過する分は別途支給) ・試用期間6ヶ月 ・経験者は当社規定により優遇 |
年収例 |
44才 勤続3年 433万円 34才 勤続2年 405万円 |
勤務時間 |
8:30~17:30を基本とするシフト制(自分で1ヶ月の勤務シフトを決めます)
※ 出勤時間・退勤時間を自由に設定できます。 ※ 平均残業は月20時間程度です。 ※ 固定残業手当を超過した残業分は1分単位で残業手当を全額支給します。 ※ 1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。 |
休日・休暇 |
土日祝を基本とするシフト制(自分で1ヶ月の勤務シフトを決めます)
※ 月8~10日を自分で設定します(年間休日105日)。 ※ 夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇あり
|
屋内の受動喫煙対策 |
あり(喫煙室あり)
特記事項:屋外に喫煙所あり
|
必要な資格・経験 |
・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ・ワード、エクセルなどパソコン基本操作 |
あると望ましい能力・資格・経験 |
・未経験者も大歓迎。現社員も未経験スタートばかりです。 ・ビルメンテナンス業界の経験が1年以上の方は優遇します。 ・建築物環境衛生管理技術者の資格保有者は優遇します。 ・ビルクリーニング技能士の資格保有者は優遇します。 ・第一種衛生管理者の資格保有者は優遇します。
|
待遇・福利厚生 |
◎ 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎ 家族手当あり(配偶者:月5,000円、子ども:月7,500円) ◎ 昇給1回(7月) ◎ 賞与2回(7月・12月) ◎ 退職金制度あり(入社3年後から・中小企業退職金共済) ◎ 制服貸与 ◎ 定期健康診断(会社負担) ◎ インフルエンザ予防接種(会社負担) ◎ 従業員駐車場あり(本人負担なし) ◎ 慶弔金制度あり ◎ 社員割引制度あり ◎ 社外研修支援制度あり ◎ 資格取得支援制度あり |
職場の環境・雰囲気 |
従業員125名というと大きな会社に見られますが、ほとんどの従業員は日常清掃先に直行直帰するパートさんたちで、本社スタッフは15名の小さな会社です。
小さな会社ならではの風通しの良さがあり、体育会系の雰囲気は全くありません。本社スタッフは20代~50代がバランス良く在籍し、互いに協力し合いながら、自分の役割をしっかりと果たしています。一言でいえば「地味ですが、マジメな会社」です。 |
会社の特徴 |
当社は、建物の維持管理に関わる幅広いサービスを提供する「総合ビルメンテナンス企業」です。主力事業の清掃業務だけではなく、設備点検業務・衛生管理業務・総合管理業務にも取り組んでいます。
中でも医療機関や高齢者施設の清掃業務を最も得意とし、2020年には「医療関連サービスマーク【院内清掃】」の認定を取得しました。この認定は、厚生労働省が定める医療機関の清掃基準に適合する業者であることを示すものです。東三河地域に本社を置くビルメンテナンス企業の中でこの認定を受けている企業は少なく、当社の大きな強みであるといえます。
【事業登録】 建築物清掃業 愛知県31清7-1号 【認定取得】 医療関連サービスマーク〔院内清掃〕 G(2)-2210232576
また、当社では「お客様の満足と感動を追求するとともに、全社員の成長と幸福を図り、企業価値を高めて社会の繁栄に貢献する」を経営理念としています。当社のサービスによってお客様の建物を快適・安心に維持していくことは当然ですが、さらにその一歩先へと踏み出すことが、お客様の感動を引き出すことに繋がります。そのためには、全社員が徹底的にお客様本位を追求し、常にお客様のために何ができるのか考え続けることを行動指針としています。 |
応募・選考について |
応募方法
愛知仕事ナビの応募するボタンよりご応募ください。
メール・TELでの応募はご遠慮ください。
選考の流れ
STEP1:面接
STEP2:二次面接
一次面接では20分程度の適性検査を行います。知識や教養を問うものではなく性格診断検査です。その後、一週間程度で二次面接を行います。二次面接にて給与を提示します。
|