株式会社グッドサイクルシステムの求人情報【愛知仕事ナビ】
この求人は既に募集が終了している求人です。
< 検索結果画面に戻る
株式会社グッドサイクルシステム の求人情報
職種 |
薬局用電子カルテのシステムインストラクター |
仕事の詳細内容 |
【仕事内容】 調剤薬局に出向き、電子カルテの導入および使い方のレクチャーを行います。
【募集背景】 医療現場のIT化が進む昨今、使いやすい電子カルテの普及が求められています。 調剤薬局向け電子カルテシステムを自社開発し、全国の薬局に導入する当社では、 今回、納品から使い方のレクチャー、導入後の運用サポートに携わるインストラクターを、東京・大阪で新たに募集いたします。
【具体的には】 全国の薬局に着実に浸透しつつある調剤薬局向け電子カルテシステム(以下、薬局電子カルテ)。 当社の製品は、大手チェーン調剤薬局に多数の導入実績があり、 とりわけシステムの完成度において、高い評価をいただいています。
あなたには、そんな自社開発の薬局電子カルテの納品から操作方法のレクチャーまで、 お客様=薬剤師の方へのサポート業務をお任せしていきます。
導入後の問い合わせ対応も大切な業務。薬剤師さんのペースに合わせた対応をお願いします。 リモート保守機能があるので、対応もスムーズです。
薬局電子カルテと言うと難しく聞こえるかも知れませんが、 現在のインストラクターは、全て異業種からの転職組。 入社後2週間の社内研修で医療業界や製品知識をみっちり教育し、 その後、約3ヶ月間のOJTで一人前に。 「医療についてよく知らない」という方でも大丈夫です。
※入社後研修(約3ヶ月間)は東京本社で行います。
【仕事のポイント】 レクチャーの際には、お客様のパソコン習熟度や操作スキルなどに対して、 細やかに配慮しながら丁寧に使い方をお教えしていきましょう。
当社の製品は、問診表の項目の並べ替えなど、便利に使うためのアレンジが可能な仕様です。 導入業務に慣れてきたら、インストラクションだけでなく、 システムを薬局に合わせてカスタマイズしていけるよう、スキルアップに励んでください。 また、納品日にリクエストを受けた点があれば、持ち帰ってお客様サポートチームと相談し、 後日、必ずフィードバックしていくこともポイントです。
|
|
こんな人が活躍できる・求めている |
【歓迎する人物像】 ○医療業界で患者さんに役立つ仕事がしたい方 ○自分で行動プランを立てて動ける、計画力のある方 ○お客様の要望をもとに、より良いものを作りたいと努力ができる方 ○ベンチャー企業で自分を磨き、価値を高めていきたい方 |
この仕事で磨ける経験・能力 |
インストラクターとしてキャリアを積んだ後は、ご自分の志向性に合った道を適宜選んでいただけます。 もちろん、後輩の育成に当たりながら、ベテランのインストラクターとしてそのまま業務を継続していく道もありますし、身につけた現場の知識を活かして、コンサルティング営業として、より上位から顧客と密接に関わっていくことも可能です。
あるいは、お客様から毎日ヒアリングするニーズを的確に次の製品開発に活かしていくため、企画開発のパートで意見をまとめる役割を担っていくこともできます。当社ではITパスポート試験などのIT系資格試験に対して資格取得費用を支援していますので、エンジニアと一緒に開発に関わってみたいという方は、是非トライしてみてください。 お客様の業務効率を上げる仕事を通じて、自身のキャリアアップも同時に図っていきましょう。 |
雇用形態 |
正社員/契約社員 |
雇用期間 |
常用 |
勤務地域 |
(名古屋駅周辺を予定(2010年9月末に名古屋営業所を開設予定))
|
最寄駅 |
名古屋駅 |
給与 |
月給20万5000円 〜 ※年齢・前職給与考慮します。 |
年収例 |
入社2年目(28歳)…月給29万円 |
勤務時間 |
9:00〜18:00 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、 設立記念日(12月24日)、有給休暇、慶弔休暇 |
屋内の受動喫煙対策 |
特記事項:
|
年齢 |
|
必要な資格・経験 |
普通自動車免許 |
あると望ましい能力・資格・経験 |
【歓迎スキル・経験】 ○医療業界・医薬業界での実務経験(職種不問) ○開拓を伴う営業の実務経験(業種不問) ○インストラクターや講師の実務経験 ○カスタマーサポートの実務経験 ○システムエンジニアの実務経験 |
待遇・福利厚生 |
交通費一部支給 (月3万円まで) 社会保険完備、昇給査定(年1回) 賞与(年3回)、出張手当、配偶者手当、子供手当、IT系資格取得費用補助、IT系資格取得報奨金 |
職場の環境・雰囲気 |
ホームページのスタッフブログをご参照下さい。 |
社員のコメント |
CS部 サブチーフ 平川 俊彦
当社の薬局電子カルテの特徴は患者視点で作られていること。だから薬剤師ではない自分でも、自然に説明ができます。薬剤師の業務負担を減らし、患者さんに役立っているという実感をしていただいて、はじめてシステムは意味を持ってきます。そのためにも、納品時にありきたりな解説で済ますのではなく、それぞれの調剤現場に合った説明を自分なりにアレンジし、必要に応じてご案内できるようになっていってほしいと思います。サポートで訪問した際にも現場の声を真剣に聞き取り、カスタマイズのご提案を行うなど、気配りができると、その分いっそう喜んでいただけますよ。 |
会社の特徴 |
医療を専門に扱うITベンチャーとして、設立以来6年にわたり、様々なパッケージ製品を開発してきた当社。医療現場のIT化推進施策を追い風に、安定的な成長を続けています。
現場のニーズをカタチにしていく仮説思考を尊ぶため、納品後のサポートも細やかに行っていくのが、当社の特徴のひとつです。
2ヶ月ごとの定期的なアフターケアに加え、コールセンタースタッフがいつでもお問い合わせに対応し、製品の使用状況を確実にフォロー。毎日使っていただくものだからこそ、サポートの継続性を重視したサービスを展開しています |
アピール |
2010年9月末に名古屋営業所を開設予定です。 今回はオープニングスタッフとしての募集となります。 研修(約3ヶ月)は、東京本社にて行います。 |
株式会社グッドサイクルシステム の会社概要
会社名 |
株式会社グッドサイクルシステム |
住所 |
150-0002 東京都渋谷区渋谷3−1−6 TMSビル8F |
ホームページ |
http://goodcycle.net/ |
事業内容 |
保険薬局向けシステムの企画・開発・販売・保守 |
事業分類 |
|
本社所在地 |
東京都渋谷区渋谷3−1−6TMSビル8F |
設立 |
2004年 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
27人 |
主要取引先 |
|
この求人は既に募集が終了している求人です。
株式会社グッドサイクルシステムが募集中の他の求人
株式会社グッドサイクルシステムが、現在募集中の求人はありません。