社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたかの求人情報【愛知仕事ナビ】
この求人は既に募集が終了している求人です。
< 検索結果画面に戻る
社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたか の求人情報
職種 |
障害者の介護、ヘルパー |
仕事の詳細内容 |
障害者の方の生活をささえる仕事です。障害者の方が一人では難しいけれども、支援する人がいれば自分たちがやりたいことを実現できることは多くあります。そのために、遊びに行くために出かけるときの付き添いや、病院の付き添いなど外出を一緒に行う仕事や、暮らしていくために、掃除や洗濯、食事つくりなど簡単な家事の手伝いや、入浴や食事の介助などを行う仕事です。いろんな人とかかわりながら行う仕事で、障害者の暮らしをささえながら、支援する側も人と接するやりがいやいろんな経験、体験を広げいろんな発見ができる面白実のある仕事です
|
|
こんな人が活躍できる・求めている |
人とかかわるのが好きな方、誰かのために役に立ちたい方、働くだけでなく自分も成長したい方に最適です。 障害者の方とかかわってみたい方、初めての方も経験者も安心して働けます。 |
この仕事で磨ける経験・能力 |
障害者への支援について、基本的な理解や介護技術が身に付きます。 人との基本的なコミュニケーション能力が身に付きます |
雇用形態 |
アルバイト/パート |
雇用期間 |
2019年3月(更新可) |
勤務地域 |
名古屋市南区
(〒457-0852 愛知県名古屋市南区泉楽通四丁目5番地3)
|
最寄駅 |
大江駅 |
給与 |
時給:1000円以上(交通費支給) |
年収例 |
|
勤務時間 |
利用者の要望によって変わりますが、基本9:00~17:45です。 利用の状況により7:00ぐらいからの勤務や、21:00ぐらいまでの勤務になります |
休日・休暇 |
年間110日(変形労働時間制 月 8~10日の休日) |
屋内の受動喫煙対策 |
特記事項:
|
年齢 |
|
必要な資格・経験 |
要)介護福祉士 初任者研修(旧ヘルパー2級)修了以上 応)普通免許 介護福祉士や初任者研修(旧ヘルパー2級以上)資格がないと働けない仕事ですが、 未資格の方も資格取得の補助、法人内他事業所での勤務をはじめ相談にのります |
あると望ましい能力・資格・経験 |
|
待遇・福利厚生 |
正規職員への登用あり |
職場の環境・雰囲気 |
経験のある方も、初めての方も安心して働けるように、先輩職員がサポートをして仕事を教えていきます。職員同士もコミュニケーションを多くとりながら、アットホームな雰囲気で行っています。現場は、障害者の支援の現場では、一人職場になりがちですが、一人だけで重荷にならないように、会議や研修などにも取り組んでいます。 |
社員のコメント |
障害者の人の支援をとおして、実際に障害者の人の笑顔や難しいことを支援者と一緒に取り組むことでできたときの達成感をともに味わうことで、障害者の人の支援だけでなく、自分自身も成長できる仕事です。
|
会社の特徴 |
ゆたか福祉会は、50年前から、障害者の方が働く場づくりをつくりながら、障害者の労働や生活、社会参加の取り組みを行ってきました。障害者の生活や、余暇など障害があってもなくても、自分たちの思っている暮らしを実現できるために取り組んでいます。地域づくりや、社会福祉をとおして社会貢献の高い仕事です |
アピール |
みんなが安心して働くことのできる仕事です。実際の現場では、一人の人で一人の障害者の支援をしますが、一人で抱え込まずに、みんなで話し合って相談しながら取り組みます。 |
社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたか の会社概要
会社名 |
社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたか |
住所 |
457-0852 愛知県名古屋市南区泉楽通四丁目5番地3 |
ホームページ |
http://www.yutakahonbu.com/ |
事業内容 |
障害者の方の余暇活動や作業所などへ通う時、病院などへの通院をはじめ、外出の時の付き添いの仕事です。また、障害者の方のそれぞれの家庭内での、調理や、掃除、洗濯などの家事の援助や、入浴や食事などの介助を行う仕事です |
事業分類 |
|
本社所在地 |
名古屋市南区泉楽通四丁目5番地3 |
設立 |
2012年 |
資本金 |
|
従業員数 |
36人 |
主要取引先 |
|
この求人は既に募集が終了している求人です。
社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたかが募集中の他の求人
社会福祉法人ゆたか福祉会 ライフサポートゆたかが、現在募集中の求人はありません。