の求人情報【愛知仕事ナビ】
この求人は既に募集が終了している求人です。
< 検索結果画面に戻る
の求人情報
職種 |
制御装置の技術者 |
仕事の詳細内容 |
トヨタ自動車生産設備の制御装置 関係の配線、調整、設計、管理。 図面の見方を覚え図面の指示通りに配線する。 最初は難しく思えますが、慣れれば誰でも出来る仕事です。 社内では制御盤の製作。現場では配線工事、試運転等。
|
|
こんな人が活躍できる・求めている |
物作りが好きな方。車やバイクのエンジンが好きな方。 |
この仕事で磨ける経験・能力 |
全く同じ設備は無い為、どのように施工するか 考えて作業するため発想力が身につきます。 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
常用 |
勤務地域 |
豊田市
(豊田市広美町北繁90番地)
|
最寄駅 |
|
給与 |
16万8千円〜35万円 |
年収例 |
高卒25才 勤続7年 380万円 |
勤務時間 |
8:30〜17:30 (現場に合せて変動あり) |
休日・休暇 |
土曜(月2回程度)、日曜、月一フレックス、フレックス6日、冬休み1週間 年間105日 |
屋内の受動喫煙対策 |
特記事項:
|
年齢 |
18〜35歳迄 |
必要な資格・経験 |
要普通免許(AT限定不可) |
あると望ましい能力・資格・経験 |
制御盤製作、機体配線の経験 |
待遇・福利厚生 |
昇給1回、賞与2回、社会保険完備 |
職場の環境・雰囲気 |
まじめなメンバーが多いので安心して働けます。 |
社員のコメント |
最先端の技術に関わることが出来る。 |
会社の特徴 |
昭和48年独立以来順調に業績を伸ばし、昭和56年会社設立、現在に至る。 特殊な技術のため、 今後も一層の発展が期待できる。 |
アピール |
未経験者歓迎。技術を覚えるのに最低3年間は 現場作業が出来る覚悟が必要です。 3年間を乗越えればヤリガイが実感できると思います。 |
の会社概要
会社名 |
株式会社ミクロ技研工業 |
住所 |
470-1215 愛知県豊田市広美町北繁90番地 |
ホームページ |
|
事業内容 |
メカトロニクス制御装置の設計・製作・施工・調整、設備保全、各種ロボットプログラム& ティーチング、NC機のプログラム&調整、オイルクーラー修理・点検 |
事業分類 |
|
本社所在地 |
愛知県豊田市広美町北繁90番地 |
設立 |
1981年 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
21人 |
主要取引先 |
豊田通商株式会社、萩原電気株式会社、シナジー株式会社、東洋電機製造株式会社、 株式会社シンテックホズミ |
この求人は既に募集が終了している求人です。
株式会社ミクロ技研工業が募集中の他の求人
株式会社ミクロ技研工業が、現在募集中の求人はありません。